イナゴ捕りが金銭と引き換えられた途端に遊びは賃労働に転換する
|
イナゴ捕りが金銭と引き換えられた途端に遊びは賃労働に転換する
イナゴ捕りが金銭と引き換えられた途端に遊びは賃労働に転換する
白い雲と青い空と山と湖(凍結中)がある諏訪湖の風景
イナゴ捕りが金銭と引き換えられた途端に遊びは賃労働に転換する
1、昨日はデジタル版に児玉龍彦さんのお話を載せることができました。いろいろな考え方があるなかで児玉さんのお話は医学ドキュメントして聞くことができ、一般のマスコミが触れない、またその視野に入らない分野のことであります。NHK は昨日午後6時のラジオ番組に岡田という維持評論家を登場させていましたが見識のなさを物語ります。見識と言うよりも政権の意向にそって行動するNHKと大手メディアの今の様式がそのまま体現されています。
1、コロナ禍以降の日本の社会と経済のことについては少しだけ触れてきました。人口が7千万に向けて下降する構造とこれがつくりだすGDPなどのことを調査していきます。
1、輸出の代わりに海外生産に切り替わり、生産には海外の現地の人が従事する構造ができております。このような結果日本からの直接の輸出は17%程度であり、この後これは低下すると考えております。
1、知的な分野の資産といいますかこの方面のことがありますが、これによって潤うのは知的生産と資産の創始者などにげんていされそうですから、普通に生きている普通の人への恩恵は相当に遅れて到達するか、あるいはその恩恵は及ばないかもしれません。
1、江東区大島の「ゆで太郎」で昼飯を食べました。裏の団地の老人がぼそぼそと食べておりました。食事を自分でつくって楽しく食べる状況を精神面でもたないか、それができない人がなけなしの銭をはらって食べているように見えました。腹が減ったから食べる、食べなければ生きられないから食べる。大して希望はない。いまを仕方なく生きている、生きていくという人々が増えていく日本社会を垣間見る思いでした。
1、米国のCOVIC-19による死者は死ぬ直前まで医療を受けられない保険費加入者が多いということです。癌と知っていても治療費、入院費がないために痛さ辛さを背負って死を待ちながら生きている人は多いのです。
1、世界経済ことに米国経済は行き詰まり、あるいは生産と消費のギャップを埋めるために無理矢理に消費を引き上げる政策で動いてきました。これはアダム・スミスが経済を観測してきた時代からの常套手段です。金融を上手にか誤魔化して操る金融工学などという奇妙な手法で埋め合わせしてきましたが、コロナ禍でこれが虚構であることを露わにするかも知れません。
1、食べて寝て遊ぶ、別の表現をすると楽しんで仕事をして、食べることを喜びとして生きるということです。遊ぶ喜びは働く喜びでもありました。次のようなたとえ話があります。
1、子供はトンボを追いかけて捕まえて喜びます。
1、私がみていたのは千代田区九段の蕎麦屋のせがれが街路樹で鳴くアブラゼミを虫かごいっぱいに詰め込んでいたことです。
1、蝉をとることは蕎麦屋の子供の遊びです。遊びは身体を動かすことですから感じで書けば労働になります。
1、イナゴを沢山捕まえることは蝉を捕ることと同じです。イナゴは親が褒めて取り上げて羽をむしって佃煮にします。子供は褒められ僅かばかりの小遣いをもらいます。
1、イナゴを捕る子供は何時しか小遣いを楽しみにしてイナゴを捕まえます。
1、蝉を夢中で捕っていた蕎麦屋のせがれの行動は純粋に本能からでた行動なのです。蝉は佃煮にして食べませんから。
1、トンボとりも子供の純粋な遊びです。
1、蝉を捕りトンボを捕る行動は人が身体を動かして目的を達するという意味では労働です。
1、イナゴ捕りが金銭との返還にかわった途端に労働の質は転換します。賃労働になるのです。遊びであったはずの労働が賃労働に転換します。
1、養老孟司さんは現代の労働は会社勤めである。それが嫌なら辞めたらいいとあっさりと言います。東京大学に入学することを目的に勉学していた人がいました。魚を釣って遊んでいるときにふと思ったのです。そうだ人生は魚を釣っていればいいのだ、と。魚を釣って遊んでいるうちに、そのことで生きていくことができるようになりました。釣りの達人として魚釣り雑誌や竿つくりの会社から収入を得ることができるようになったのです。
1、昔の宿帳に無職と書くとそれはお大尽であることを意味しました。働かなくても生きていける人の職業は無職だったのです。
1、ある大学の卒業生は企業に就職しません。起業して生きていきます。特別に学校成績がよい人たちが行く大学です。役所の様子をみて会社の様子をみていると、その社会はまともだと思えない状態があります。そうした社会から抜け出したのは夏目漱石でした。芥川龍之介などは最初から抜けていました。志賀直哉もそうです。川端康成がつづきます。坂口安吾もそうでした。文士たちです。
1、人の喜びとは何かを、考えてみたいと思います。
2020-05-22-as-soon-as-the-locust-catch-is-redeemed-for-money-play-is-transformed-into-wage labor-
コロナと闘う戦略図~抗体検査で見えたこと 日本人には類似の「免疫」?【新型コロナと闘う 児玉龍彦×金子勝】20200516 YouTube 動画
説明する児玉龍彦氏(東大先端研がん代謝PT)https://www.youtube.com/watch?v=8crwEQN_DbA
(タイトル及び写真をクリックすると説明の動画をご覧いただけます)
致死ウイルスに向き合う~恐怖の出口にしないために【新型コロナと闘う 児玉龍彦×金子勝】20200508 YouTube 動画
https://www.youtube.com/watch?v=2AxgLORNl0k
養老孟司さん哲学問答 箱根の昆虫館でインタビューに答える
養老孟司先生「森とは何か」YouTube 動画。1時間18分。
(タイトル及び写真をクリックすると説明の動画をご覧いただけます)
https://www.youtube.com/watch?v=PRr-zg5u-0s
養老孟司先生「森とは何か」(ダイジェスト版)YouTube 動画。13分45秒。
(タイトル及び写真をクリックすると説明の動画をご覧いただけます)
https://www.youtube.com/watch?v=XabDUlanqbs
2020-05-21-na-2-thinking-of-new-coronavirus-and-pneumonia-measurement-news-1-.html
(計量計測データバンク 編集部)
計量計測データバンクニュース(2021年2月24日から1週間のまとめ)
ハカリの定期検査実施の実働部隊として仕事をする地方計量協会など
国際単位系(SI)のお話し(国際単位系(SI)解説資料集)(計量計測データバンク 編集部)
イナゴ捕りが金銭と引き換えられた途端に遊びは賃労働に転換する
新型コロナウイルスと肺炎疾患を考える-その資料一覧 №2-
2020-05-21-na-2-thinking-of-new-coronavirus-and-pneumonia-measurement-news-1-.html
新型コロナウイルス(COVID-19)WHO公式ページから
新型コロナウイルスで死亡した人は世界全体で276,815人(2020年5月10日時点)
新型コロナウイルス感染症で体温計が市場から消えた
百貨店が休業し、ホテルに客が行かない、経済が休んでしまう
新型インフルエンザ薬タミフル誤計量と天秤の改善措置
新型コロナウイルスと肺炎疾患を考える
滋賀県計量協会の平成32年新春賀詞交歓会 2020年1月24日(金)開かれる
計量計測関係の2019年新年会関係の諸行事。
川崎市計量協会2019年初春懇親会開く1月22日、川崎駅前の煌蘭で
「大変革時代における川崎の産業まちづくり」(講師は前川崎市副市長三浦淳氏)を聴く
川崎市の産業と経済と人の生活を知る(横田俊英)
副題「大変革時代における川崎の産業まちづくり」(講師は川崎市産業振興財団理事長三浦淳氏・前川崎市副市長)講演の内容と聴いた印象。
静岡県計量協会2019年(平成31年)新年情報交換会1月17日(木)開かれる
「計量団体・業界・機関合同賀詞交歓会」が1月9日、東京都千代田区のグランドアーク半蔵門で開く。
滋賀県計量協会の平成31年新春賀詞交歓会 2019年1月16日(水)開かれる
京都府計量協会の平成31年新年交歓会 2019年1月9日(水)開かれる
「計量計測データバンク」サイトマップ
measure and measurement data bank of saite map